さくら歯科矯正歯科の小児歯科

慣れることからはじめましょう
歯科医院を嫌いにならないためには、まずは慣れてもらうことが大切と考えます。痛い、怖い、行きたくない、そんなイメージを持つ前に、当院ではまずはお子さまに慣れてもらう工夫をしています。苦手意識を持たずに、適切なタイミングで診察を受けていただくことで、早期のむし歯発見や予防につながります。楽しい、行きたい、そんな言葉がお子さまの口から出る歯科医院でありたいと考えています。
お子さまのむし歯予防
-
歯の磨き方を指導します
歯が生えてきたら、まずは磨き方を覚えましょう。
毎日の歯磨きが、むし歯予防の第一歩です。小さなうちから毎日歯を磨くことを習慣づけることで、ずっと健康な歯を保つことができるのです。基本であり最も理想的な予防方法が毎日の歯磨きです。 -
乳歯が生えた後にはフッ素塗布を
乳歯が生え揃ったら、歯の表面にフッ素を塗って、歯を硬く、強くしましょう。生えて間もない乳歯はやわらかいため、むし歯になりやすく、また進行が早いのも特徴です。
1年間で1~2回程フッ素塗布を行うことをお勧めします。 -
初めての永久歯にはシーラントを
奥歯に永久歯が生えてきたら、シーラントという予防技術が有効です。汚れが溜まりやすく、磨き残しの多いのが奥歯。
シーラントは奥歯の溝の凸凹を埋めることでむし歯菌の繁殖を抑え、歯を守ってくれる予防方法です。