当院の診療理念
さくら歯科矯正歯科では
「歯から全身の健康と人生最高の笑顔をサポートします」を理念としています。
予防処置を主軸にして、さまざまな技術・情報を取り入れながら
患者さまにより良い医療を提供できるよう日々努力を重ねています。
さくら歯科矯正歯科では、このような考えのもと様々な取り組みを行っています。
私たちは安心して治療を受けられるように、患者さまの心に寄り添います。
私たちは患者さまの豊かな人生を描くために確かな知識と技術を提供いたします。
私たちは常に「真実の瞬間」を求めて誠心誠意、患者さまのために奮闘し続けます。
全身の健康をお口から維持するための「真の予防」を追求し続けます。
一人ひとりに適切な治療をすべて透明化して「分かりやすい」「納得できる」を目指し貢献していきます。
未来を担う子どもたちの健康な笑顔を創造していきます。
患者さま、スタッフ全員の幸せを日々サポートしていきます。
誠意
安心&安全
リスペクト
心のサポート
知識&技術
治療・環境・設備を整え
専門性の高い治療を行います



極々小さな一部分ですが、
この「歯」で多くの方が
悩んでいることと思います。
下記のように、悩みは人それぞれ千差万別です。
そうした悩みを解決して、生活の質を向上させる手助けができれば幸いです。
しみる
ゆううつ
被せ物の
調子が悪い
コンプレックス
がある
気になる
こんなところが喜ばれています
治療前の手指消毒・口内洗浄、治療中の器具から出る水、治療後に口をゆすぐ水。
その水が本当に衛生的かを考えたことはありますか?
家族にも安心して受けさせたい治療環境を考える当院では、使用する水にもこだわっています。

洗浄と同時に除菌をすることができる電解機能水(POICウォーター)を使用しています。ご家庭でも使用していただけるように、院内で販売も行っています。

エピオスエコシステムとは、殺菌水を生成する装置のことです。エピオスエコシステムを導入することで、診察台など院内で使用する全ての水に、殺菌水を使用しています。

腫れが
少ない
削らない
様々な治療に使用できる
レーザーを導入しています
短期間での歯周病治療や、口内炎などの粘膜疾患の治療、痛みの少ないむし歯治療など様々な用途に使用できる凡庸性の高いレーザー治療器を導入しています。
熱の発生が少なく痛みが少ない治療を行うことができますので、痛みが苦手な方もご安心ください。

レーザー

POIC
ウォーター
プラズマレーザーは、多用途で使用できる治療器具です。出力の設定で歯肉の切開から、患部の温熱療法まで幅広い治療に使用可能です。むし歯や歯周病の患部に当てることで高い殺菌効果が期待できます。
しかし、ちょっと待ってください。口をゆすぐ水が水道水の場合、新たな菌が患部に付着する可能性があります。当院で使用する水は、エピオスエコシステムにより、殺菌効果が期待できる水を使用しています。治療時だけでなく、口をゆすぐときにまで菌が付着する可能性を徹底的に排除する必要があると考えています。さらに治療後のご自宅のケアにも最適な電解機能水(POICウォーター)も取り扱っています。

むし歯治療から
矯正治療、
デンタルエステまで。
どのようなお悩みもお気軽に
ご相談ください!
治療や予防、見た目をきれいにしたいなど、お口のお悩みは人それぞれ違います。
当院は総合歯科としてどのようなお悩みにも幅広く、総合的に対応することができます。
どのようなことでも
ご相談ください
きれいにしたい
しまった
歯周病を予防したい
きれいにしたい
腸活や食品による炎症・出血改善も
ご案内しています

腸内環境を整えて健康を促進するサプリメント

口腔内の炎症・出血もおさまる食品

徹底した衛生管理で
院内感染を防止。
安心して治療を
お受けください!
院内感染を防止するため、使用する器具は滅菌を行い個別のパックを施しています。
何よりもスタッフの意識を高く持つことが大切だと考え、相互指摘するように心がけています。




ママとお子さまにも
楽しく通って
いただける歯科医院です
当院は、小さなお子さまやそのご家族にとって、楽しく通いやすい歯科医院を目指している、「ママとこどものはいしゃさん」の登録を行っています。もちろんお子さまやママだけでなく、ご家族全員大歓迎です。ぜひ、ご家族の健康づくりに当院をお役立てください。

当院では、普段から忙しいママや、歯医者さんが嫌いな子どものために、通いやすい医院づくりを行っています。
その取り組みが認められ、「ママとこどものはいしゃさん愛知東海院」として登録されました。
やさしい環境です




はいしゃさん」とは?
厚生労働省の基準をクリアする滅菌体制が整っているか?健康で見た目がきれいな歯を求める方に対応できるか?アレルギーの心配の少ないメタルフリー治療を行っているか?お子さまの歯並び改善が専門的に治療可能か?など、「ママとこどものはいしゃさん」は、「予防」「審美」「小児矯正」の3つの診療を中心に、お口の健康をつくる歯科医院です。
院内紹介
患者さまへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。 自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
在宅で療養している患者様への診療を行っています。
歯科技工士と情報通信機器を用いた連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
歯科矯正セファログラム(頭部エックス線規格写真)が行える機器を備えています。歯科矯正の手術を担当する下記の病院歯科と連携しています。